翻訳と辞書
Words near each other
・ みにちあベアーズ
・ みにっつめいど
・ みにでゅら
・ みにまむテンポ
・ みに恋
・ みね
・ みねうち
・ みねぐも (護衛艦)
・ みねぐも型護衛艦
・ みねゆき
みねゆき (護衛艦)
・ みねゆき型巡視艇
・ みね武
・ みの
・ みのおキューズモール
・ みのおコミュニティ放送
・ みのお自動車教習所
・ みのかも健康の森
・ みのさん
・ みのしまあい


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

みねゆき (護衛艦) : ミニ英和和英辞書
みねゆき (護衛艦)[かん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

護衛 : [ごえい]
  1. (n,vs) guard 2. convoy 3. escort 
護衛艦 : [ごえいかん]
 (n) escort vessel
: [かん]
  1. (n,n-suf) warship 

みねゆき (護衛艦) : ウィキペディア日本語版
みねゆき (護衛艦)[かん]

みねゆきローマ字JS Mineyuki, DD-124)は、海上自衛隊護衛艦はつゆき型護衛艦の3番艦。「みねゆき」の名は、「峰に降る雪」に由来する。なお、艦艇名としては旧海軍通して初の命名である。
== 艦歴 ==
昭和54年度計画2,900トン型護衛艦2212号艦として、三菱重工業長崎造船所で1981年5月7日に起工、1982年10月19日進水、1984年1月26日に就役し、同日付で第2護衛隊群隷下に新編された第42護衛隊に「はまゆき」とともに編入され佐世保に配備された。
本艦以降は就役時より高性能20mm機関砲CIWS)が装備されている。
1986年環太平洋合同演習 (RIMPAC) に参加。
1989年1月25日第3護衛隊群に直轄艦として編入され舞鶴に転籍。
1990年3月6日、「はまゆき」の舞鶴転籍に伴い、第3護衛隊群隷下に第42護衛隊が再編され編入。
1990年環太平洋合同演習 (RIMPAC) に参加。
1995年8月16日から20日にかけて「はまゆき」とともにインドネシアジャカルタで実施されたインドネシア独立50周年記念国際観艦式に参加。
1997年3月24日、隊番号の改正により第42護衛隊から第3護衛隊と改称。
同年、ナホトカ号重油流出事故に対し災害派遣。
2002年3月15日から4月28日まで、東ティモールPKOに参加する陸上自衛隊の人員、車両等を搭載した輸送艦おおすみ」の護衛任務に従事。
同年8月16日舞鶴地方隊第24護衛隊に編入。
2007年7月16日に発生した新潟県中越沖地震に対し災害派遣。
2008年3月26日自衛艦隊の大改編により第24護衛隊が第14護衛隊に改称され、護衛艦隊隷下に編成替え。
2012年3月12日、若狭湾にて海上保安庁と不審船共同対処訓練を実施。参加した部隊の内訳としては、海上自衛隊から「PG-824 はやぶさ」およびSH-60J/K哨戒ヘリコプター1機、海上保安庁から巡視船PS-202 ほたか」、「PS-205 あさま」、巡視艇PC-119 こまゆき」およびアグスタ139ヘリコプター1機。〔不審船対処に係る共同訓練の実施について (PDF文書)〕。
2013年1月、海上保安官の担当者による視察を受ける。
これは、尖閣諸島国有化以降に尖閣諸島領海への領海侵犯を繰り返す中国公船に対応すきため、くにがみ型巡視船の新造船が就役する2016年3月までの3年間、退役したはつゆき型を海上保安庁巡視船として転用する計画が持ち上がったためである。〔尖閣監視へ退役海自艦の転用検討 海保、巡視船に 、朝日新聞 2013年3月5日〕〔護衛艦の巡視船転用 課題多く 、NHKニュース 2013年3月6日〕。
結果、同計画は白紙に戻されている。
2013年3月7日、てるづきの就役に伴い除籍。
就役期間中の総航程は約73万マイル、総航海時間約6万5000時間に及んだ。
最終配置は護衛艦隊第14護衛隊に所属し、定係港は舞鶴であった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「みねゆき (護衛艦)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.